-
-
ジェルが流れずピタッと止まる粘度。
使いやすさ抜群でオフもスムーズ! ソークオフベース(ソフトタイプ) -
5g 2,700円[18-00](税抜) 17g 5,800円[38-00](税抜) 50g 14,700円[98-00](税抜)
-
ジェルが流れずピタッと止まる粘度。
-
-
美しいフォルムづくりに最適!
フィルインにピッタリな高密着ジェル。 オールインワン ベース&トップ(ハードタイプ) -
5g 2,700円[18-00](税抜) 17g 5,800円[38-00](税抜) 100g 28,000円[186-00](税抜)
-
美しいフォルムづくりに最適!
-
- グミジェルでの施術の完成度を上げる! ジェルブラシ オーバル#8
-
1本 2,500円[15-00](税抜)
ソークオフベース(ソフトタイプ)
- 価格
-
5g 2,700円[18-00](税抜) 17g 5,800円[38-00](税抜) 50g 14,700円[98-00](税抜)
- 硬化時間
- UVライト2分
LEDライト30秒(LEDライト推奨)
- サンディング
- 100~180グリッドのスポンジバッファーを使用
ソークオフベース5つの特徴 Feature
-
01
- 付着を防止!流れにくくピタッと止まる操作性に優れた粘度
- キューティクル周りもジェルが流れにくく付着を防止して、ジェルの浮きを防いでくれます。
-
02
- 一度塗りでも厚みがつき、薄い爪や傷んだ爪もしっかりコート
- 一度塗りでも二度塗りしたような仕上がりを実現できるので、薄い爪や傷んだ爪、はがれやすい爪の方でも、しっかりコートして自爪を守ります。
-
03
- アセトンの吸収が抜群によく、短時間でスムーズにオフできる
- アセトンとの相性がよく、しっかりとアセトンを吸収します。だから、ジェルがふやけるのが早く、プッシャーがザクザク入り、短時間でスムーズにオフできます。
-
04
- しっかり硬化し、浮きにくく剝がれにくいソフトジェルタイプ
- 硬化力に優れていること、厚みがつきやすいことで、ソフトジェルでも、浮きにくく剥がれにくく長持ちします。
-
05
- オールインワン(ハードタイプ)との重ね使いで、さらにキープ力アップ
- ソークオフベース+オールインワンで重ね付けしていただくことで、キープ力がアップします。
ソークオフベースのおすすめの使い方 How To Use
-
STEP01
- サンディング
- 100~180グリッドのスポンジバッファーを使用。
-
STEP02
- ベース
- ソークオフベースを塗布してからライトで固める。
-
STEP03
- カラー
- お手持ちのカラーをご使用ください。
-
STEP04
- トップ
-
オールインワン ベース&トップを塗布してからライトで固める。
フォルムをつける場合
トップをライトで固めずにオールインワン ベース&トップ
でフォルムを形成する。
-
STEP05
- 未硬化ジェルのふき取り
- エタノールでふき取りして完成。
- Point お取り扱い上の注意点
-
・寒いときに硬くなるので、室温によっては温めてからご使用ください。
・オフの際は、アセトンをご使用ください。
・フィルインはソークオフベースでも可能となっておりますが、オールインワン ベース&トップのご使用をお勧めしております。
その他の商品はこちらから Other Product
オールインワン ベース&トップ
(ハードタイプ)
- 価格
-
5g 2,700円[18-00](税抜) 17g 5,800円[38-00](税抜) 100g 28,000円[186-00](税抜)
- 硬化時間
- UVライト2分
LEDライト30秒(LEDライト推奨)
- サンディング
- 100~180グリッドのファイルを使用
※スポンジバッファーを使うと、中浮きの原因になります
オールインワン ベース&トップ5つの特徴 feature
-
01
- 新感覚の【ぷるん】テクスチャーと奇跡のレベリング
- ジェルを押さえてもクッションのようにぷるんと戻り、ボコボコになりにくい。
さらに絶妙なレベリング力で簡単に綺麗なフォルムを作ります。ジェル切れがよく、ブラシ操作が簡単です。
-
02
- ウォータープルーフ効果で水をブロック!ジェルが浮きにくい
- ジェルの分子をぎゅっと凝縮。密集して隙間がないので、ジェルの中に水が入りません。
水やお湯を使った時のジェルの収縮を防ぎ、浮きにくくジェルが長持ちします。
-
03
- 抜群の硬化力!表面をつるっと仕上げ、ジェルのもちツヤを長期間キープ
- 隙間なく密集したジェルと優れた硬化力で、浮きにくく、傷もつきにくく、ジェルを長期間キープします。さらに、表面の凹凸がなくツルツルの仕上がりに。
-
04
- 半永久にフィルインできるオールインワンジェル
- 水をしっかりガードするオールインワン。ジェルが劣化しにくく、マシーンなどでジェルが剥がれにくいから、オールインワン1品で半永久にフィルインできます。
-
05
- 硬化力に優れているのに、硬化熱を感じにくいハードジェルタイプ
- ハードジェルなのに、LEDライトに入れても硬化熱が出にくく、快適に使っていただけます。硬化熱を心配されるお客様にも安心して使っていただけます。
オールインワン ベース&トップ 浮きにくくキープする仕組み


オールインワン ベース&トップのおすすめの使い方 How To Use
-
STEP01
- サンディング
- 100~180グリッドのファイルを使用。
※スポンジバッファーを使用すると中浮きの原因になります。
-
STEP02
- ベース
- オールインワン ベース&トップを塗布してライトで固める。 「基本のベース塗布」をチェック
フォルムをつける場合
ライトで固めずにオールインワン ベース&トップ
でフォルムを形成する。 -
STEP03
- カラー
- お手持ちのカラーをご使用ください。
-
STEP04
- トップ
- オールインワン ベース&トップを塗布してからライトで固める。
-
STEP05
- 未硬化ジェルのふき取り
- エタノールでふき取りして完成。
- Point お取り扱い上の注意点
-
・寒いときに硬くなるので、室温によっては温めてからご使用ください。
・オールインワン ベース&トップは溶液で溶かすことができないフィルイン向けのジェルです。オフをされる場合は、ソークオフベースをベースにご使用ください。
その他の商品はこちらから Other Product
ジェルブラシ オーバル#8
- 価格
- 2,500円(税抜)
- サイズ
- 全長 150mm、毛丈 8mm、毛幅 4.5mm、厚み 1.5mm
- 素材
- ナイロン
ジェルブラシの特徴 Feature
-
01
- 薄い筆先で隙間にピタッとフィット!
- 全体的に毛の厚みは薄め。特に先端を薄く作っているので、キューティクルやサイドの隙間にピタッとフィットし、肌への付着を防いでくれます。
-
02
- 繊細な作業ができる万能ブラシ
- ジェル離れがとてもよく、細かい箇所のジェル塗布がしやすくなっております。筆さばきも滑らかになり、サロンワークのクオリティが上がります。
その他の商品はこちらから Other Product
美フォルム! グミ式メソッド
基本のベース塗布ソークオフベース・オールインワンベース&トップ共通
-
STEP01
① 爪の中心にジェルをなじませてから、少量をキューティクルに持っていく
②③④キューティクル箇所を、ブラシの先端を使って薄く塗っていく
⑤⑥ サイド箇所を、ブラシの角を意識して塗っていく
-
Point
-
ストレスポイントからストレスポイントまでは、髪の毛1本分空けて仕上げると浮きにくい
-
STEP02
⑦⑧⑨⑩先端に向かって塗り広げていく
⑪⑫ エッジをくるむように塗る
-
Point
-
ライトで硬化させずに重ね塗りするとさらに強度が上がる
基本のフォルム形成オールインワン ベース&トップ使用
-
STEP01
【ベースにソークオフベースを使用した場合】
トップ塗布後、最後にフォルムをつける。オールインワン ベース&トップでコーティングし、ライトで硬化させずにフォルムを作る。
【ベースにオールインワン ベース&トップを使用した場合】
ベース塗布後にフォルムをつける。ベース塗布後、ライトで硬化させずにフォルムを作る。
① キューティクル手前から先端に向かって、フォルムを作る
② へこみなどがあれば微調整する
-
STEP02
あとは自然にレベリングするのを3秒~5秒待つだけで完成
グミ式メソッドを動画で見る Movie
お客様のお声 Customar’s Voice
よくあるご質問 FAQ
-
保管について注意点はありますか?
-
天井の照明の下や窓際の近くに置くと、ジェルの品質に影響を与える可能性があります。
特にグミジェル オールインワン ベース&トップは、浮きにくく硬化力を高めるために、
硬化力が大変優れていますので、光に対してデリケートです。
ご使用時以外は、照明や光が当たらないようにネイルテーブルの下などに置いて保管して下さい。
-
グミジェル以外の容器に、グミジェルを移し替えて使うことはできますか?
-
おすすめはできません。
容器の材質やカラーによって、光を通し、ジェルの品質が変わる可能性があります。
グミジェル専用の容器または遮光性のある黒色容器をご使用ください。
-
室温でグミジェルが硬くなってしまいます。
-
冬場や冷房の効いた場所で使用する場合は、ジェルが硬くなりやすいです。
ホットウォーマーなどでジェルを容器ごと温めて、柔らかくして使用してください。
-
キューティクルに塗布したジェルが縮んでしまいます。
-
ジェルが多い、または硬い可能性があります。
キューティクルのジェルの量を減らしていただく、もしくはジェルを温めてサラサラになった状態でご使用ください。
-
一層残しやフィルインに使えますか?
-
はい、使えます。
オールインワンベース&トップは、フィルイン用として最適です。ソークオフベースは、オフ専用になります。
-
UVライトとLEDライト、どちらを使うのがおすすめですか?
-
36W以上のLEDライトの使用をおすすめします。
UVライトを使用する際は、新しい電球(使用して半年以内)であることをご確認ください。
-
蛍光灯等でジェルが硬化してしまいますか?
-
硬化する可能性がありますので、天井の照明の下や紫外線の当たる窓際では、長時間ふたを開けたまましないでください。
窓際での施術はご注意ください。
-
未硬化ジェルを拭き取った後に曇ってしまいます。
-
トップジェルの量が少ない可能性があります。また、UVライトの電球が切れていませんか?
UVライトを使用する場合は、電球を半年ごとに取り替えることをおすすめします。
-
先端から欠けたり剝がれたりしてしまいますが?
-
先端のベースジェルの量が少ない可能性があります。
グミジェルベースを二度塗りし、ベースに厚みをつけるようにしてください。 ※グミ式メソッドもお試しください。 「グミ式メソッド」をチェック
-
根元から浮いてしまいます。
-
甘皮処理が不完全な可能性があります。また、キューティクル側のジェルが多いと、根元からの浮きの原因になりますので、キューティクル周りはジェルの量を少なくしてください。
(深爪や反り爪でジェルが浮きやすい方は、グミ式メソッドをお試しください) 「グミ式メソッド」をチェック
-
アセトンや、専用の溶液で溶かすことができないのですが?
-
オールインワンベース&トップはハードジェルですので、溶液で溶かすことができません。
オフされる場合は、グミジェル ソークオフベースを下に塗布してください。
-
オフする時はどうしたらいいですか?
-
オールインワンベース&トップは、アセトンや専用の溶液では溶けませんので、自爪を傷つけないように削って除去してください。
オフされる場合は、グミジェル ソークオフベースを下に塗布してください。